2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

お土産 3/17

Sが沼津から戻りでお土産を貰いました。 キットカットのわさび味です。 俺も博多でこのキットカットシリーズ(明太子、いちご)を買おうか悩んだけど、買わないで通りもんにしてよかった。かぶるとこだった! 早速袋を破いただけで、わさびの臭いが! チョコレ…

手仕込チキンカツカレー(CoCo壱) 3/17

今日帰ろうと歩いてたら、ダラダラMが歩いてたので、二人でCoCo壱でカレーを食べる事にしました。 昨日お願いランキングでどのカレーが一番おいしいかをやってたので、その一位を食べたくなってです。 それは、手仕込みチキンカツカレーです。ん。これは美味…

アコードホテル 3/16

博多で泊まっているのは、アコードホテルです。昔から安いのでここを利用するのが多かったです。 通常¥5000でも安いのに、10周年記念で¥3750でかつこのホテルのポイントを全部使ったら¥2570でした。 さーこれから空港行ってお土産を買わな…

帰路(福岡空港) 3/16

お土産を沢山買いました。ちょくちょく来てた頃は、荷物多くて嫌だと思ってたけど、久々で観光気分になってしまい、完全なおのぼりさん状態です。 すべて買って満足状態で一服中 空弁でも買おうかな

帰路(羽田空港) 3/16

羽田に着きました。 席をクラスJにしたので足も伸ばせて快適に寝て来ました。 でも結局、空弁買わなかったので、お腹ぺこぺこです。 少し遅いですが、ここでランチを食べます。昨日散々博多ラーメン食べて、ここで東京ラーメンです。

納豆カレー 3/16

今日は博多から戻り、あちこちから問い合わせがあって、てんやわんやでしたが何とか終えたら眠くなってきて完全に駄目状態になったので早目に帰宅しました。 で、飯を作るのも面倒なので「道場六三郎のまかないカレー」を温めて、ひきわり納豆を加えて納豆カ…

羽田空港 3/15

朝から羽田です。8:05の福岡行きです。久々の空港の検査でライター一人一個のみ持ち込みという規則が出来てました。鞄のポケットやそこから7つも出て来た。3回も荷物検査されました。 やっと一腹してるところ

福岡空港 3/15

福岡に着きました。雨ふってきた。それにすごい風。これじゃ飛行機揺れますわ!エコノミーは疲れちゃった。

でびっと博多店 3/15

博多のデビット伊東のラーメン屋で昼食です。 豚とんこつラーメン¥650と玉子かけご飯¥200を注文しました。 ボリューム不足、味もその辺のとんこつラーメンとさほど変わりなし。 値段を考えると妥当か! でも店員のダラダラ感と昼時に30分居たけど…

お土産 3/15

九州支社で空いてる席に座ってくつろいでいたら、お土産を貰いました。鹿児島のお土産ですから、K氏のなので遠慮なく食べました。

飲み会 3/15

久々の人達ばかりで、11人も集まって頂きました。昔話に花添えて飲んじゃいました。共に地獄を味わったメンバーですので気心しれます。蕨に来たときは接待しないとね。 食べたもの(やはり明太玉子焼きがおいしい) 明太玉子焼き/イカ活き造り/おばいけ(鯨…

中州 3/15

中州の活気は衰え知らずです。 歩いているだけで、客引きがついてきます。 まったく規制なんてありません。 月曜日から人が多いという事は夜でも盛り上がりますね。 特に屋台ラーメンは観光客に大人気です。 渡ってはいけない橋 結局、散々歩き回って博多ラ…

チューリップの成長1 3/14

足利フラワーパークでもらったチューリップの球根を家の前に埋めました。 その成長記録です。2/10−2/14−2/20 ] 米ぬかをまいたりしました。2/28−3/5−3/12 3/14 雪が降ったりでしたが、全然強いです。一つのチューリップしか写真…

権現堂堤 3/14

今日は幸手市の権現堂堤の菜の花を見て来ました。ここは四季折々の花が楽しめるようです。で、今は菜の花でもうすぐ桜が楽しめるようです。 今は蕾くらいで人も少なかった。 で、桜の木には見た事もない気持ち悪い虫がたくさんたかってた。

生姜焼きと野菜炒め 3/14

今日はお腹が減ってきてスーパーで買い物して生姜焼きとズッキーニの野菜炒めを作りました。 サラダはいつものです。更新が夜中になりました。

焼きうどん 3/13

今日は朝から床屋いってダラダラしてます。腹が減ってきたので焼きうどんを作りました。生卵をのっけてみました。ん〜一緒に炒めたほうがいいね。

筍ごはん 3/13

今日は仕事いって、そこそこ資料纏めてスーパーよって帰りました。 いつも舞茸ごはんか松茸ごはんの素を買うのですが、今日はグリコ 筍ごはんです。(期間限定) 早速米に混ぜて炊いてみました。おっ結構おいしい。薄味だけど 炊き込みご飯の素の他に、昆布も…

ジューシーカットステーキ(レッドロブスター) 3/12

今日は現地テスト最終日ですが、やはりランチ はレッドロブスターです。 今牛角とコラボでステーキをランチで出しているので、最終日ということもあり奮発してみました。 ジューシーカットステーキ¥1480です。 肉は、ミディアムレアで硬い。顎が痛い。 …

天丼ととり皮 3/12

今日は外勤で木場ー日本橋と移動しての作業でした。とりあえずテスト完了して少しだけゆっくり出来そうです。で、閉店間際のスーパーで天ぷらの残り物ととり皮を買ってきた。天丼を作ってみたけど、かき揚げがぐちゃぐちゃになってしまった。とり皮は俺には…

朝の公園 3/11

今日も朝早くから外勤ですが、早く来て木場公園でのんびりして自然に浸っています。 あまりみたこと花(木)がありました。 ギンヨウアカシア(別名ミモザ)というようです。こうべをたれて重そうですが、綺麗でした。

チェダーチキン(レッドロブスター) 3/11

今日もレッドロブスターでランチです。週替わりランチは食べたくないので、チェダーチキンにしました。量は多いのでまた眠くなりそうです。今日でレッドロブスター最後にしたい。 もうザリガニ見たくない

ワンタンメン&焼売&コロッケ 3/11

今日は、100円ローソンで買い物して帰りました。買ったのは、ワンタンメン/野菜炒めセット/焼売/コロッケで合計¥400です。焼売は袋のままレンジでチンで、コロッケは皿においてラップしてレンジでチンです。ワンタンメンは、野菜炒めセットと一緒…

博多ラーメン(うま馬) 3/10

今日は昼から外勤で東京駅キッチンストリートでランチにしました。 で、どこも混んでるので博多ラーメンのうま馬というお店にしました。 頼んだのはスペシャルランチ(博多ラーメン/餃子/高菜ご飯/替玉無料)で¥1280です。 ラーメンはネギ一杯で餃子は…

春の気配 3/10

木場の公園にある菜の花です。黄色の絨毯で遠くからみても近くでみても綺麗です。今日は、日向は暖かいけど日陰は寒いです。早く暖かくなればいいですけど

ハワイアンバーガー(マクドナルド) 3/10

外勤から戻って作業して、N氏と帰りが一緒になったので、驕って貰う事を条件に送って行きました。 驕ってもらったのは、ハワイアンバーガーセットとダブルクォーターパウンダーです。 ハワイアンバーガーは、思ったとおりロコモコでした(目玉焼き/ハンバー…

ランチ(サンマルク) 3/9

今日はもうレッドロブスターが嫌なのでだいぶ歩いて、生パスタのサンマルクに行ってきました。 食べたのは、チキンの香草マヨネーズ焼きとパン食べ放題¥924にしました。 ライスじゃなく、パンっていうのもたまにはいいかな! 小さいとはいえパン7つも食…

もうやめてくれ 3/9

外勤から戻ってきた時にすでにみぞれ〜雪に待ってましたが、仕事してたらもう積もってます。 べちゃべちゃの雪で滑って仕方ない。もう降らないで、積もらないでって感じだね。春が待ち遠しい。

麻婆豆腐とキャベツ玉子とじ 3/9

今日は雪が凄いので、コンビニで麻婆豆腐の素とキャベツ玉子とじを買ってきました。ここのコンビニ(コミュニティストア)の弁当ってもの凄く不味いです。でも今日は仕方なし。食べてみたらやっぱり不味い。

週替わりランチ(レッドロブスター) 3/8

今日も外勤で遅いランチでした。 もの凄く寒くて近くのラーメン屋にいったら定休日なので、またレッドロブスターです。 週替わりのメニューが更新されてたので頼んでみました。 ハンバーグと白身魚の香草焼きでした。 魚が油まみれ!もう週替わりランチが食…

ゴーヤチャンプル 3/8

今日は外勤から帰ってきて、ゴーヤチャンプルを作りました。 前に作った時に、めっちゃ苦いし包丁もかけていい思い出がないのですが、師匠に苦くないゴーヤチャンプルの作り方を教えてもらったので言われるまま作ってみました。 ゴーヤの芯の部分をよくとっ…