2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の晩飯(マカロニグラタン&ドリア) 5/31

今日の晩飯は、マカロニグラタンの素があったので、マカロニグラタン&ドリアを作りました。 玉葱、椎茸、エビを炒めて、そこに水、牛乳、マカロニグラタンの素、マカロニを入れて煮ました。 グラタン用の器に入れ替えて、パルメザンチーズ+とろけるチーズ…

LeTAO 5/31

今日、LeTAOよりチーズケーキが届きました。 ここは1年に一回くらい特別上得意様限定でプレゼント券が届きます。 それを使ったのですが、当然のことながら別のものを頼んでしまうので、やつらの術中にはまっています。 プレゼントは、パフェ・ドゥ・フ…

昔のアーケードゲーム(知らないけど) 5/30

大人になってから、ゲーセンには行かなくなりました。でもUOMAMEで行かなくなった時期のゲームをしました。 そのお気に入りのゲームの紹介です。<わくわく7 1996年> ストリートファイトの進化系です。技はカチャカチャやってると勝手に出ます。…

今日の晩飯(エビフライ) 5/30

今日は、ブラックタイガーを買ってきました。で、エビフライをつくりました。 しめじ、春菊があったので、こっちは天婦羅にしました。 小麦粉に卵を入れないで、マヨネーズにしました。そうすればカラッと揚がるとのことだったので!(まーそれなりカラッと…

今日の昼食 5/30

今日は、昨日夜更かしして眠るのが遅かったのでぐっすり寝てました。寒かったので布団で丸まってたら、宅急便が何度も来ました。(クロネコ、佐川、西濃) そういえば、グッズを頼んであったの早々の到着です。その紹介は後ほど!起こされたのはいいですが、…

今日の晩飯(豚しゃぶ) 5/29

今日は外勤から戻ってからは、問い合わせばっかり・・・(やっと雨から解放されたというのに!) 嫌なことが重なるときは重なります。でも全部解決させました。(ホッ!) で、昨日買ってあった豚肉(しゃぶしゃぶ用)でしゃぶしゃぶを作りました。(今日は…

吉野家の牛丼 5/29

朝は赤羽で会議し、昼から大井町に向かい、そこで昼食です。 2年前は、よく大井町の吉野家で食べてましたので久々です。大盛、生卵、とん汁、ごぼうサラダを頼みました(合計800円)いつもは食べない朝食を食べたので、大盛りにしなくてもよかったです。…

VIE DE FRANCE 5/29

今日朝から赤羽だったので、ヴィ ド フランスでブレックファーストです。(朝食でいいか!) 買ったのは、ピタ(えびとチキンのオーロラサラダ)とホットミルクです。 このピタは、ドラえもんのポケットみたいな中にキャベツがたっぷり入っていてそこにカラ…

松坂牛大トロフレーク 5/28

日曜日に、松坂牛の大トロフレークが届いてました。(ずっと冷凍中でした) ご飯にかけて食べるフレークです。しかも松坂牛! 牛丼ともステーキとも違う感覚で、あつあつのご飯に乗せて肉の脂肪が溶ける寸前で食べるようです。 まだ食べてませんが、おかずが…

今日の晩飯(すき焼き) 5/28

昨日遅かったので、今日は早めに帰りました。 スーパーで材料を買いました。今日は、すき焼きです。(テンションあがる?) 肉は、ちょっと贅沢に霜降りの国産牛を買いました。(でも半額セール) その他には、豆腐、春菊、白菜、えのき、しらたきです。 サ…

スウィーツ(シュークリーム) 5/27

シュークリームって結構好きですが、コンビニで買うのが関の山です。<がっつりシュー カスタード&ホイップ> セブンイレブンで手ごろに買えます。 <生クリーム仕立のプリシュー> 一口サイズなので、どんどん口に入れてしまいます。 <カスタードクリーム…

今日の晩飯(さんまの干物) 5/27

今日は、帰りにちょっと遊びに行って深夜の帰宅です。 お腹が空いているので、マッハで作りました。<ほとんど昨日の残りを温めただけだけど!> で晩飯は昨日金目鯛でしたが、今日はさんまの開きの干物です。 野菜(水菜やレタス系)が無いのでキャベツをと…

バンビ 5/26

トイザらスでヘリQを買ったのは前のブログで書きましたが、 Mさんにあまり売っていないと言われたバンビグッズが売ってました。 安かったので買ってしまいました。 なかなか、かわいいかなと思ってます。でも鹿っぽくない! ハッピーレインボーっていうら…

今日の晩飯(金目鯛) 5/26

今日の晩飯は、金目鯛の干物を焼きました。 サラダは、サニーサラダ!味噌汁の具は、小松菜です。 その他に、肉じゃが(肉なし)を作りました。 じゃがいも、にんじん、玉葱を醤油、砂糖、だしの素で煮ました。 (これは、肉じゃがでなく芋の煮物っていうの…

バスマット 5/25

おれは風呂上りにこのバスマットで足を拭きます。 前まではバスタオルでわざわざ拭いて上がってました。でないと前に使用していたバスマットは完全な足跡がつくので嫌でした。 このマットは、すぐれた吸水と速乾性が売りのようです。 確かに、これを展示して…

今日の晩飯(もやしニラ炒め) 5/25

今日の晩飯は、もやしとニラの炒め物です。 豆腐とがんもとサラダと味噌汁は昨日の残りです。 もやしとニラを炒めるときに一切油を使用しないで作りました。 それが何?といわれても何もありません。 今日は、残り物でも十分だということで満足はしてます。

今日の晩飯(ほっけ) 5/24

今日は、ほっけの干物を焼きました。 あと会社近くの豆腐屋で買ってきた絹ごし豆腐とがんもです。 がんもは、醤油と砂糖で煮ました。ごはんにあいます。 この豆腐屋のがんもは天下一品です。がんも染込んだ甘醤油のつゆがごはんにかかり、ごはんもおいしくな…

HELI−Q 5/24

トイざらスで、赤外線コントロールヘリコプターを買いました。 チョロQのヘリコプター版です。 まず、エネループを6本ほど充電し、完了後リモコンにセットして、今度はリモコンからヘリコプターに充電です。 飛ばすまで時間が掛かりました。 このコントロ…

今日の晩飯(お刺身) 5/23

今日の晩飯は、さっそく「もろみの雫」を使用するためにお刺身です。 奮発していい刺身かってきました。まぐろ、はまち、さばの刺身です。 サラダは、水菜、キャベツ、サニーレタス、ハム、魚肉ソーセージ、 たまごをゴマドレ和えです。味噌汁は、じゃがいも…

もろみの雫 5/23

今日「もろみの雫」が届きました。 ここの醤油が評判いいのは前から知ってましたが、 ちょっと買ってみました。 今日早速お刺身でも買うしかないです。 ちなみにうちの社長は、なんでも醤油をかけます。 (食べてから味が薄いから醤油かけるとかでなく、 醤…

今日の昼飯 5/23

今日は、昼までゆっくり寝ていました。 素があったので、たらこスパゲッティを作りました。 素だけでは寂しかったので、明太子も追加です。粒粒が多くなりました。 結構それなりにできました。 スープは、キャベツ&じゃがいも&コンソメです。ポトフみたい…

時間を大切に(Life) 5/22

俺が使っている出勤月報は2005年から使用しています。 最初の2005年1月月報シートからずっと眺めていたら大変なことに気がつきました。 2005年 年間2784H(月平均残業 72H) 年間休日86日 2006年 年間2677H(月平均残業 6…

今日の晩飯(馬鹿ヤローカレー) 5/22

今日は、残業せずに本社に戻り、O野主催の試験の解答勉強会です。 かなりみんな真剣にやってました。いいことです。今後も続けていけたらと思います。 終わってからみんなは王将にいったのかわかりませんが、晩飯食べにいってました。 俺は23時に約束があ…

今日の晩飯(ニラ玉&豚肉炒め) 5/21

今日は、外勤後に会社に戻って残業です。 また遅くなりました。疲れきってます。 久々の大井町で、電車に乗りましたが、なんかのどが痛いです。 帰って、手洗いと、うがいをしました。疲れてるのでスタミナでもと思い、この前の餃子に使用した残りのニラで …

今日の昼食 5/21

今日は、昼から外勤で大井町に行きました。 半年ぶりです。 なので久々の日本海庄屋で三崎まぐろ丼2です。 混んでいたので30分も待たされました。 久々に食べましたが、さしみの量も少なく、なんか不味くなってます。 本当に三崎のマグロなのか、海外もの…

今日の晩飯(あんかけ かた焼そば) 5/20

今日少し早めに帰れたので、ヤオコーで買い物をして帰りました。で、「あんかけ かた焼そば」(キャベツがあればすぐできる)をキャベツと一緒に買いました。 豚肉、うずらの卵、くらげは具として入ってます。それだったらキャベツも入れとけって感じです。 …

お土産? 5/20

先週送別会をしたK林さんが、最後の挨拶にお菓子を持ってきました。 博多に戻って婚活していい男見つけて、結婚し老後の為に娘を産むそうです。 (がんばってください) で、さっそく頂いたお菓子を定時後に食べて腹ごしらえして少し残業しました。そういえ…

香水 5/19

あまり体臭は無いほうだと思っていますが、徹夜するとか、そろそろ暑くなるので汗をかいたときはやはり体臭が気になります。 自分では気がつかないけど、他人は気がついていて言えない事があります。 その身だしなみとして、ちょっとだけ香るように香水をつ…

今日の晩飯(コンビニ) 5/19

今日も仕事が忙しく遅くなりました。今日は問い合わせ等で5件重なりました。 一杯一杯でみんなにつらくあたっているかもしれません。 晩飯も何も作る気がおきないので、久々のコンビニ弁当です。 昨日、今週は油っぽいにやめると言っておきながら、カルビ弁…

ファミコン 5/18

俺がファミコンを買ったのが中学1年の時です。 いまから27,8年前です。 これをみて懐かしく思う人は、相当年齢が俺に近いですよ!ファミコンは、もうブームになっていて、通常では買えませんでした。何かゲーム2本+本体という感じでした。 最初に買っ…