2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の晩飯(餃子) 9/30

今日は、餃子を作りました。腹が減っていた訳ではありませんが、 急いで作ったら、30分で全て完了しちゃいました。 餃子は、白菜/ニラ/豚挽肉に生姜、にんにくをすったものを混ぜて手でこねて、18等分にして餃子の皮で包みました。 フライパンで焼きま…

洋ナシ 9/30

洋ナシが売っていたので買ってしまいました。 西洋梨では、ラ・フランスが有名ですが、バートレットという品種だそうです。 早速、冷やして皮を剥いて食べてみましたが、硬いです。りんご以上の硬さでした。(歯茎から血が出た) で食べ頃はいつなのか調べて…

今日の昼食 9/30

今日は、外勤ですので外での昼食です。 一人では日本海庄屋か吉野屋牛丼ですけど、 T橋さんと一緒なので、喫茶店のような洋食屋に連れて行ってもらいランチです。 ハンバーグ定食¥800を頼みました。 まずまずですが、ハンバーグの形が崩れてました。 後…

今日の晩飯(ズッキーニの野菜炒め) 9/29

今日は、ズッキーニの野菜炒めです。 ズッキーニを一本と野菜炒めセットをフライパンで炒めるだけですが、油は使いたくないので、鶏ガラスープで炒めました。 あっさりで美味しいです。その他に、昨日の残りのインゲンを茹でて、鰹節/醤油/砂糖で和えまし…

ドライ牛乳 9/29

買ってきた牛乳が冷えてません。 まだ時期的にも、冷えている牛乳が飲みたかったので、冷凍庫の中から氷をと思ったら、作ってませんでした。仕方なく代用品を探したら、アイスを買った時のドライアイスがありましたので、入れてみた。 勢いよく泡がたってき…

またハズレ 9/29

生協でチョコボールを買いました。 新作の牛乳プリン味です。 さしてまた買おうという味ではありませんが、またハズレです。 当たりをみた事がありません! 今年中に銀のエンゼルを、生涯かけて金のエンゼルを当てたい! おもちゃの缶詰が欲しい訳でなく、そ…

今日の晩飯(鮭といんげんのまぜご飯) 9/28

今日の晩飯は、鮭とインゲンのまぜご飯です。鮭は塩をつけて焼いて、身をほぐして骨をとります。 インゲンは、塩ゆでしてぶつ切りにします。 ご飯にちょっと醤油を加えて、鮭とインゲンを混ぜました。ちょっと薄味ですが、美味しいです。 俺はインゲンを食べ…

悪ふざけ 9/28

夜中に歩いていたら放置自転車がありました。 赤紙が貼られていてかなり長い事ここに放置してあるのでしょう。 自転車の下管のボトルケージ(ドリンクをつけられるところ)に、ネギがビニールに入ったまま2本挟んでありました。 何の悪ふざけでしょう? 誰…

なんだこれ? 9/28

通勤路で見掛けた花です。 ひとつひとつの花がでかくひとの腕くらいあります。 で、調べてみたら、木立朝鮮朝顔(きだちちょうせんあさがお)だって! 初めて見たかも知れません。 遠くから見て、最初バナナがなってると思ったら違いました。 (亜熱帯じゃない…

今日の晩飯(越前かにめし弁当) 9/27

今日は、スーパーで駅弁フェアをしていたので買ってしまいました。 前は、米澤牛弁当でしたが、今回は福井駅の「越前かにめし弁当」にしました。 弁当箱がカニの形をしている事と身の量が多いのが気にいりました。 食べてみましたが、カニは想像どおりです。…

ポニョ 9/27

レンタルビデオ屋に久々に行きました。(半年振りくらい) これといって借りる物は決めてありませんがフラフラと! ポニョがありました。評判的に子供っぽいとのことでしたが、ジブリ系はとりあえず見ておこうと思って借りました。 早速見てみましたが、やは…

となりの柿 9/27

そろそろ柿の季節で、隣の柿の木が気になります。うちの窓からとれそうな柿を触ってみたらもう食べ頃でした。 ちょっと押してみて舐めてみました。 か〜渋すぎる( *`ω´) (百聞は一見にしかずだけど、もう見ちゃってるので百見は一食にしかずで食べてみて、…

今日の昼食(ピザ) 9/27

今日の昼はピザーラでピザを頼みました。 頼んだのは、厚切りベーコンとほうれん草のとろ〜り半熟たまご添えです。 黒トリュフオイルもついてましたが、匂いがよくないのでやめました。 でもこのピザは、結構うまいです。 また頼みたい。

今日の晩飯(おにぎり) 9/26

ご飯があるのにおかずが何もありません。(めんたいこは冷凍状態)会社から帰ってきて、買い物せずに寝てしまいました。(>人<;)そこでチャーハンにするかおにぎりにするか迷ったあげくおにぎりです。かつお節/ごま塩/じゃこ山椒をまぶしました。これでも…

めんたいこ 9/26

明太子がキター。―!!(゜∀゜)(゜∀゜)――!! (って頼んだからだけど) ふくやのどっから300gです。(家庭用) これがめっちゃ辛いんだよ!(T_T) でも止められない。 小分けに4パックあるので冷凍庫で保管です。 最近買ってなかったら、送料無料だけど…

今日の昼食(五目あんかけ焼きそば) 9/26

今日は、朝から資格勉強会なので早く起きてK野を迎えに行って本社に行きました。 今回は人数が集まって9人でした。 勉強会の後に資格取得の勉強方法を説明して昼前の終わりました。 ダラダラ昼迄寝てるより充実感がありますね。 で、お昼は楽々で五目焼きそ…

今日の晩飯(フライ丼) 9/25

今日の晩飯は、スーパーで閉店前だったので安くなるフライを買いました。 エビフライ/イカフライ/アジフライセットです。通常の半額です。これらで、どんぶりをつくります。水/醤油/だしの素でベースを作り、そこにフライセットを入れて煮ました。最後に…

iPod nano 9/25

最近でたiPodnano(16G)を買ってしまいました。 iPhoneだけでは容量が足りなくなって完全に音楽用の独立した物にしたくて! このiPodは、動画が取れるのが魅力です。 動画/音楽は、このiPodに、写真/アプリは、iPhoneにします。本当にアップル社のおもう壺…

今日の晩飯(オムレツ) 9/24

今日の晩飯は、オムレツです。うちのオムレツは、もやし/人参/挽肉/玉葱を炒めてその上に卵焼きを乗せるだけのシンプルです。ケチャップをつけて終わりです。10分で完了します。 肉じゃがもサラダも味噌汁も、昨日の残りです。じゃがいもが、煮崩れもし…

お土産(O野) 9/24

O野が、このシルバーウェークに出かけてお土産を買って来てくれました。会津にいったようで、赤ベコのサブレです。毎回申し訳ないね。O野の行動は誰もわからないのに、とても正直で偉いです。みんなに買って行こうという気持ちがあるだけでも素晴らしい。俺…

夏の思い出 9/24

夏休みに三重/奈良/大阪/滋賀/京都/兵庫/岡山/鳥取に行って2100Km車で走ったのは、8月頭くらいのブログで書いたけど、そのツケが回って来ました。 ETCの請求書です。 8/1〜6迄で¥17800です。 でも割引が無ければこの3倍位になっ…

今日の晩飯(ハンバーグ&肉じゃが) 9/23

今日は、市販のハンバーグと肉じゃがです。 ハンバーグは、市販の生ハンバーグを焼いてみました。ブロッコリーと人参を添えて完了です。 肉じゃがは、メイクイーン/人参/玉葱/挽肉を砂糖/醤油で煮ました。サラダは、水菜/ハム/ブロッコリーの芯の千切…

M人からの内祝い 9/23

M人から結婚式の内祝いを貰いました。俺は、電報を送っただけなので必要ないのですが、律儀に家まで持ってきてくれました。 (お祝いの気持ちだけなので、そんなことしなくっていいのに!)でもブログに載せちゃいました(ごめん)新婚旅行は、モルジブいっ…

今日の昼食(三色丼) 9/23

今日の昼食は、どんぶり飯に、いり玉子/たらこ/サーモンフレークで三色丼です。まー簡単ですおいしかったですが、緑色を何かのせた方が見た目が良かったかもしれませんね。味噌汁は昨日の残りの小松菜です。

新米を貰いました 9/23

三重のおばさんより新米が送られてきました。(福島の袋で来た!三重なのに!)しかも30kg!(まだ夏に貰ったお米があるのに!)こんなに食べれませんので実家に取られるかも!でもおばさんからは、涼しいところにおいとけば全然もつよって言われていま…

墓参り(彼岸) 9/23

今日は、彼岸の中日ですので墓参りに行ってきました。 この前、お盆でいったばかりですが! 朝早く行ったので、まだ空いています。 水で墓石を洗って、花を供えて、線香をたいてその辺を掃除して終了です。 お線香をたく理由は、死んだ人が食べるのは匂いだ…

八景島に行ってきた 9/22

今日は、八景島のシーパラダイスに行って来ました。湾岸線も幸浦出口も混んでました。で、昼前には着きました。 去年の夏にいとこの子供達と行って、熱いし、はしゃぎまわるしで疲れてイルカがサメに見えたくらいです。ここの水族館は、TVの行きたい水族館…

今日の晩飯(オムライス) 9/22

今日は、八景島の帰りにガストで食べました。赤ほうれん草のオムライスとうどんセットです。あまり赤ほうれん草がどこにあるのかわからなかったですが!それでオムライスだけでは、たりないと思ってミニうどんセットを頼みました。俺は、ここでもスプーンと…

今日の晩飯(鯖&茄子味噌田楽) 9/21

今日の晩飯は、鯖と茄子のみそ田楽です。鯖は、塩サバ買って来て焼きました。茄子は、油で炒めて味噌/ゴマ/砂糖を混ぜた物をかけます。サラダは、水菜/ハム/ソーセージ/じゃこのゴマドレ和えです。みそ汁は、昨日の残りです。

巾着田(きんちゃくだ)に行ってきた 9/21

今日は、日高市の巾着田に行ってきました。 埼玉県の日高市にある巾着の形をした田んぼです。 家から一般道(16号→15号)でいきましたが、かなり時間がかかりました。 現在は、曼珠沙華の里として彼岸花がかなり綺麗に咲いています。 まさに赤いジュータ…