2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

食堂での昼食 5/18

今日は、食堂で鶏肉の味噌風味と春巻きです。 小鉢は、レンコンとこんにゃくです。 なんか物足りない¥420

牛丼ダブル(吉野家) 5/18

今日も残業してました。腹が減り、ステーキ食べたかったけど牛丼にしました。しかも牛丼並ダブル¥760です。辛くないラー油と生卵を入れてみたら、微妙!最近、特大盛¥780っていうのがでてるけど、どっちがお得なんだろう?

食堂での昼食 5/17

今日の定食は一口カツカレーでしたので、まよわずそれにしました。 昨日揚げ物控えると言っておきながらのカツです。 反省

横手焼きそば&博多だるまラーメン 5/17

今日は残業で遅くなったのですが、たまたまN氏と一緒になり、送っていくことになりました。 で、いつものようにマックおごって貰えると思ったら、駄目でした。 なので、コンビニで横手焼きそばと博多だるまラーメンを買いました。 両方ともたいして美味しく…

ラー油にあうの? 5/17

テレビで紹介してたんだけど、バニラアイスと辛そうで辛くないラー油を混ぜてみた。大丈夫かなと心配だったけど以外にも美味いです。ラー油が辛いと思っても、バニラで相殺される。なんであうんだろう(不思議)

ご飯にあうおかずを求めて 5/16

ご飯にあうおかずを探し求めています。 今日は、お昼で食べたのは、お裾分けにしてもらったわさび海苔/ちりめん山椒/大根葉、そして桃屋のやわらかメンマ/辛くないラー油です。 これからもご飯がすすむおかずを探していきます。 もっともっと美味しいおか…

海老フライと黒毛和牛メンチ 5/16

今日の晩飯は、「天ぴん」で海老フライと黒毛和牛メンチと天婦羅を頼みました。 ここの海老フライと黒毛和牛メンチって初めて食べたけど、海老はプリップリで黒毛和牛メンチは、いい味してました。 とても美味しくご飯おかわりしちゃいました。 今週は、揚げ…

すすらない焼きそば 5/15

昼食は、東浦和「こだわりの焼きそば とつや」です。 さいたまの情報誌をたまたま見て住所調べて行ってきました。 ここはできたばかりでテイクアウト専門の店です。 で、お薦めのポテト入り焼きそば¥500をテイクアウトしました。 ここの売りは、すすらな…

KAnoZAのフォンデュケーキ 5/15

ずっと前に頼んでたKAnoZAのフォンデュケーキが届きました。 フロマージュフォンデュと抹茶フォンデュです。 冷凍で届きますが、すぐ包丁で食べてみました。 ルタオのフロマージュと比べると、チーズの濃厚さは一緒だけど、甘さがいい感じです。 ちょっと違…

塩つけ麺(ぜんや) 5/15

今日の晩飯は、埼玉ぜんやの塩つけ麺です。 (本物食った事無いけど) トッピングとして、粗挽きウィンナー/チンゲン菜/ゆで卵です。 つけ麺ってスープが濃厚じゃないとまずくて塩って大丈夫かなと思ったけど、まずまず美味しいです。

食堂での昼食 5/14

今日の昼食は、定食の豚のパン粉揚げです。 ど〜みても、とんかつだけど¥420 今週ずっと昼食とんかつだった気がする

チキン南蛮エビフライ定食(やよい軒) 5/14

今日は、木場での作業が遅くなったので、木場駅近くの「ごはん処 やよい軒」での晩飯です。 博多でよく食べた「めしや丼」がリニューアルしたもののようです。 で、キャンペーン中のチキン南蛮エビフライ定食¥690にしました。 ごはんは、セルフでおかわ…

食堂での昼食 5/13

食堂での昼食は、スペシャルメニューの特製カツカレーです。 サフランライスがまだらに白いのは、いい加減さを感じ、カレーが少ないのもいい加減さを感じ、唯一とんかつがぶ厚かったのは高評価の¥630

飲み会(忍家) 5/13

今日は、K社の人達と飲みました。昔一緒に仕事した人から顔だけ知ってて話した事のない人、色々ですが、別会社の飲み会に参加している感覚でした。場所は、「忍家」で初めて行きましたが、綺麗な場所でした。個室も広くてちょっといいかも知れませんが、美味…

お土産1 5/12

そういえば、昨日Kのお土産にショコラケーキを頂きました。 ただ、どこの行ったのかわかりません。 諏訪、白樺湖とありますので、長野にいったという事ですね。

塩かつ丼(串はん) 5/12

今日は、東京駅黒塀横丁の串はんでの昼食です。 頼んだのは、塩かつ丼¥1000です。 ここのオリジナルのようで聞いた事ないので話のネタに食べてみました。 揚げたカツを塩ダレにつけた感じです。 ご飯の量がちょっと少ないかな。 味は美味しい。

お土産2 5/12

前に一緒のプロジェクトだったF氏にお土産を頂きました。 見た事もあると思ったら、F氏の同僚のI氏がちょっと前に同じもの買ってきた。

野菜たっぷりちゃんぽん 5/12

今日は障害ばかりの一日でした。 残業して遅くなりました。で、腹も減ってるので、長崎ちゃんぽんで野菜たっぷりちゃんぽんセットです。 本当に野菜が多く、ネギはいらないよ! それにドレッシングがついていて、これが酸っぱい事! 今度は、普通のちゃんぽ…

食堂での昼食 5/11

今日定食が油淋鶏で人気あるので、かつ丼が大量に余ってました。 なのでかつ丼にしました。 ご飯がちょっと冷や飯で¥450

ソーメン担々麺 5/11

今日は、ソーメンで担々麺を作ってみました。 (朝、テレビやってたので) 麺つゆに牛乳と辛そうで辛くないラー油とすりゴマを入れて煮込みました。 それから、チンゲン菜を茹でて、挽肉をフライパンで炒めて、ソーメン茹でて完了です。麺つゆに牛乳って大丈夫…

お土産(うまい棒) 5/10

Oが仙台に行ったお土産に牛タン塩味の「いぎなり!うまい棒」を買ってきました。 いぎなりって何かなと調べたら、仙台弁でとてもという意味のようです。 って事は、商品名に「とても うまい」って言っちゃってる会社(やおきん)って凄いね。

食堂での昼食 5/10

今日も定食(ハンバーグねぎ塩ソース)が美味しそうでないのでスペシャル定食にしました。 大分鶏天です。 鶏の天ぷららしいけど、色的に味的に唐揚げにしか感じない¥630

クリームシチュー 5/10

今日は、クリームシチューです。陽気が温かいけど仕方なし。まずまずです。後は、胡瓜の浅漬けとほうれん草のおひたし

久々の花畑牧場 5/9

昨日足利フラワーパークのついでに、東北自動車道の蓮田SAで花畑牧場の生キャラメルとプリンが売ってました。 最近ネットで買う事がなかったので、久々と思って買っちゃいました。 プリンだけ食ったけど、やはり美味いね。

うるさいので 5/9

今日は、母の日でカーネーションとせがまれるので買ってしまいました。おかんに、贈っておきました。ふぅ〜〜〜〜〜〜〜

鰺の開きとウィンナー卵炒め 5/9

今日の晩飯は、鰺の開きとウィンナー玉子炒めです。冷凍の鰺の開きがあったので焼きました。その他に、ちょっとおかずが寂しかったので、ウィンナーと卵を一緒にフライパンで焼きました。サラダは、胡瓜とハムの千切りをマヨネーズで和えました。こんなとこ…

再び足利フラワーパーク 5/8

昨日ニュースで足利フラワーパークの大藤が満開だとの事で、この前ちょっと少なかったので再び見にいって来ました。 開園7:00で、6:40に着きましたが、もういっぱいです。 こんなにTVの力ってあるのか日本人がアホなのか俺がアホなのかって感じです…

讃岐うどん 5/8

今日のお昼は讃岐うどんを茹でて冷水でしめて冷やしざるうどんにしました。さすがに香川の讃岐うどんはこしがあって美味しい。麺つゆとゴマドレで食べました。

チーズINハンバーグとオムライス(ガスト) 5/8

今日は、ガストで夕食です。 頼んだのは、初めて食べますが1000万食突破のチーズINハンバーグとよく注文するオムライスです。 最近ここのガストは混んでいるのですが、まだ夕食にちょっと早い空いてる時間だったのでゆっくり出来ました。 ハンバーグもオ…

筑前煮 5/8

お裾分けに筑前煮を貰ったので、寝る直前に食べちった! 全部味が染み込んでて美味い、 特に里芋と鳥肉!