2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

三重からの帰路 9/20

三重を7:30に出て、厚木ー横浜間が事故渋滞10kmでそれ以外順調で約6時間で帰って来ました。 浜名湖は綺麗でした。 昼食は、じゃこ山椒でおにぎりを作ってもらったのを食べながらの運転です。 でも疲れた!!!

じゃこ山椒 9/20

昨日じゃこ山椒を作ってもらいました。コストコで買っていったしらすを全部と山椒と醤油/酒/みりんで煮るだけです。ご飯によくあいます。よだれが出てくる!

お土産 9/20

三重に見舞いに行ったのに、お土産をたくさんもらってきました。野菜(茄子、かぼちゃ、人参、椎茸、アスパラガス、ズッキーニ、ピーマン、胡瓜)と新米30キロとバームクーヘンとお菓子です。申し訳ないと思っても、遠慮なくもらってきました。たくさん食べ…

ロースカツ重(とんでん) 9/20

今日の晩飯は、とんでんで食べました。頼んだのは、ロースカツ重です。味噌汁は、北海汁に変更しました。昨日は、三重県の和風レストランでしたが今日は、こっちの和風レストランです。こっちの和風レストランの方が美味しい!

彼岸の墓参り 9/19

今日は、朝から墓参りに行って来ました。山の上の方に墓がありますので、坂登って息切れしながら行きます。墓参りに行く人が健康になりそう! 坂の途中は、竹藪で蚊が凄い。 何か怖い家がある。人は住んでなさそう。

伊賀上野ドライブインにて 9/19

伊賀上野ドライブインにお土産を買いに行きました。 忍者の街ですので、どこにでも忍者がいます。 お土産も忍者系のお土産が多いです。(手裏剣せんべいとか) 色々買って、お腹が空いて来たので、エビマヨ天と伊賀牛コロッケを買って食べました。

ひつまむし(和食のさと) 9/19

和食のさとで、みんなで晩飯です。 注文したのは、ひつまむしと豆乳プリンの抹茶づけです。 名古屋に近いので、うなぎが美味いかと思っていたのですが、普通でした。 豆乳プリンに抹茶、八ツ橋の皮をよくかき混ぜて結構美味しかった!

三重県に来てます 9/18

今日は、この三連休を利用して三重県に来てます。おじさんの見舞いです。海老名ドライブインで一服 メロンパンキティがありました。富士川ドライブインで朝焼けの富士山 名古屋で20km渋滞、四日市でも12km渋滞やっと着きました。9時間かかった!

田舎な風景 9/18

三重県の伊賀上野に来てます。普通に田舎です。空気はいいです。コンビニなんてないです。クーラーも日陰に行けば必要ないくらい涼しい。外歩いてると俺だけ蚊に刺される! 近所のバス停(1時間に一回くればいい方?) 看板がすごい 幼い頃にクワガタを採った…

やはり暇なので 9/18

家に居てもやる事がないので、車で30分かけてパチンコ屋にいって来た。 何年振りのパチンコでしょう!で、駐車場ですごい車があった。 ビニールテープで、ボンネットとかバンパーとかつなげて、ナンバープレートは針金で吊るしている! パチンコやる金あっ…

伊賀牛のすき焼きとカレー 9/18

今日は、親戚達と晩飯です。頂いたのは、伊賀牛のすき焼きです。もの凄く美味くて、甘くてとろけます。ビールを飲みながら、つまみに食べてました。贅沢なつまみです。で、ご飯はチーズいりカレーを頂きました。これは昨日のカレーで、味が染み込んでて美味…

食堂での昼食 9/17

今日の定食は、また豚肉のねぎ味噌焼きだったのでカレーにしました。

お土産 9/17

今日、うなぎパイをお土産にもらいました。昨日東海のY氏が来たらしいですが、休んでて知らなかった。久々の夜のお菓子 うなぎパイを美味しい!

コンビニ弁当 9/17

今日の晩飯は、コンビニ弁当です。明太子スパゲッティと野沢菜ちりめん明太子弁当です。久々のコンビニ弁当ですが、腹減ってればなんでも美味いわ!

病院 9/16

今日は、病院に来てます。 雨降ってるのに、朝から満員です。 どんだけ病人がいるんだか!

COSTCO 9/16

今日は、病院行って案の定午前中一杯かかったので会社は休みました。 そのついでに、新三郷のコストコ迄買いたいものがあったので買いに行きました。 この前は日曜日だったので、とんでもない人が多かったですが、平日なので楽勝でした。 色々歩き回って欲し…

ららぽーとでの昼食 9/16

病院行ってからコストコ行ってのついでに、ららぽーとで遅い昼食にしました。お好み焼きの風月というお店で焼きそばと餅チーズとんぺい焼きを食べました。 焼きそばは塩味で美味しかった。餅チーズとんぺい焼きは、餅、チーズ、豚肉を玉子で巻いた物でこれも…

大井町での昼食 9/15

今日は、大井町での遅い昼食です。 よく行く洋食屋ももうしまっていて、和福飯店という中華屋で五目チャーハンと半ラーメンセット¥850を頼みました。 空腹は、最高の調味料というけど、何食っても美味いわ!

三種のチーズ牛丼(すき家) 9/15

今日は、遅い昼飯、遅い晩飯になりました。晩飯は、すき家のドライブスルーで三種のチーズ牛丼に買って帰りました。メニューの見た目はよかったから買ったのですが、帰って来て袋を開けてからびっくり、ぜんぜん違います。が、見た目より美味しかった。とん…

食堂での昼食 9/14

今日の定食は、豚肉の筍味噌焼きです。春巻きもありましたが、いつものようにしなしなです。

鯵の開きとがんもジャガイモ煮 9/14

今日の晩飯は、鯵の開きとがんもジャガイモ煮です。鯵は、まずまず脂がのっていて美味いです。がんもジャガイモ煮は、さっぱりしていてこれもまた美味しいです。最近肉ばかり食べ過ぎていたので、たまにはさっぱりがおっさんにはいいです。サラダは昨日の残…

食堂での昼食 9/13

今日の定食がまたハンバーグだったのでやめてスペシャルメニューの親子陽ラフにしました。なんか見た目悪かったけど、結構味はよかった!

お土産 9/13

Kが長野のお土産を買ってきてくれました。 事前に長野に帰ることを知ってしまった為、半強制的のお土産になりました!こちらで頼んでいたものと違うものですが、りんごの蒸ケーキで結構りんごが濃厚で美味しかったです!長野には、名産がないなんていったけ…

豚の角煮 9/13

今日の晩飯は、豚の角煮です。生姜と醤油で甘辛く煮込んで、柔らかくてかついい感じに染み込んで美味しいです。辛子たっぷりかけて食べました。玉子も一緒に煮えていて美味しいです。ご飯が進んで仕方ないです。その他は、牛蒡さつま揚げとサラダと味噌汁で…

横濱中華街 9/12

今日は、横浜の中華街にきてます。首都高速も渋滞なく楽々横浜迄これました。山下公園を少し歩いて、中華街も歩いてだらだらしてました。でもまだくそ暑いのに人が多いですね。暑いのに中国人が栗を押し売りしてきます。看板に栗の押し売り禁止の看板がある…

ストロー付き湯包と小籠包(王興記) 9/12

中華街を歩いて小腹が空いてきたので、小籠包で人気の店に行きました。王興記という店で、秘密の嵐ちゃんで紹介された事もあるストロー付き湯包(タンパオ)が有名だそうです。せっかくなので、そのストロー付き湯包と小籠包を頼みました。2、30分くらい待…

世界チャンピオンの肉まん 9/12

中華街では、世界チャンピオンの店がたくさんあります。どんだけチャンピオンがいるんだか!そのチャンピオンの店皇朝で並んで買ってみました。一個¥90で安いですが、その分一口サイズです。食べてみましたが、まー美味しいです。でも世界一ってこんな感…

サッポロ一番とんこつラーメン 9/11

今日の昼食は、サッポロ一番とんこつラーメンです。キャベツを一緒に煮込みましたが、玉子を忘れたので、できてから生玉子のっけた。後は、昨日の残りのサラダです。

コロッケ 9/11

浦和のドンキホーテにいってきた。ドンキホーテの中のコロッケ屋さんOIC屋さんにいってみた。(ちょっと前になんかのTVでやってた!)ここは、ごろもと言われるジャガイモの素材を活かしたコロッケが売りのようで、テレビでみた美人のお姉さんが一人で頑張って…

浅草今半弁当 9/11

今日は、伊勢丹のデパ地下を色々試食しながらまわってました。練り物、ハム、ウィンナー、マグロ寿司、エビ、鯖、ミニ豚まん、チーズと試食して腹一杯になりそうです。色々見て食べてまわって買ったのは、浅草今半の百年牛丼と牛玉弁当です。どちらも美味し…