ファミコン 5/18

俺がファミコンを買ったのが中学1年の時です。
いまから27,8年前です。

これをみて懐かしく思う人は、相当年齢が俺に近いですよ!

ファミコンは、もうブームになっていて、通常では買えませんでした。何かゲーム2本+本体という感じでした。
最初に買った(買わされた)カセットなので相当やりました。
<くるくるランドとアイスクライマー

くるくるランドは、単純だけどよくできてました。

<くそゲー(たけしの挑戦状とスーパーアラビアン)>

たけしの挑戦状は何をどうしていいのかわからなかったし、スーパーアラビアンは、絵が汚く操作性も悪くお金出して買って損しました。
攻略本を買わすのが目的だったゲームのような気がします。(その手にまんまとひっかかっていました)
たけしの挑戦状の絵も2Dで汚く雑です。やくざ対やくざってなんだよ!

<定番でよくやった(ファミスタスーパーマリオブラザース)>

ファミコンゲームのベスト中のベストですが、本当に学校休んで1日中やりたかったです。
スーパーマリオは、ブームになる前に訳わからず友達と買って、バグをたくさん見つけました。ちびファイヤーマリオも本に出る前に見つけてファミ通に投稿したのですが俺よりちょっと早い人がいたようで駄目でした。
ファミスタはカセットが壊れるくらいよくやりました。コンピュータとの対決でホームランとか打たれて頭きて投げたりしたから壊れたのかもしれません。

<単純だけどよくやった(キン肉マン マッスルタッグマッチとルナボール)>

キン肉マンとバッファーローマンのペアでやってました。ミート君の光るボールを取れるかが勝敗の鍵でした。
ルナボールは、基本ビリヤードですが、いろんな面があってまぐれでしか全面クリアできませんでした。
両方ともなんか楽しくてよくやりました。
もちろん失敗とかするとコントローラやカセット最後には本体自体も投げてました。(ちゃんと座布団の上にね!)
(今のWiiとかでは絶対できないことです。昭和の機械ってかんじでしたね!)

今のガキは、小さい頃からDSやWiiができていいね。
絶対眼が悪くなるし体も弱くなるし自己中心派の人間ばっかりになるでしょう。
俺は、ずっとゲームとかしてましたが、眼だけは悪くなりませんでした。いまだに両目とも1.2あります。
そのうち老眼になりそうです。
でも大人になってもまだやっている俺はもっと体が弱いし、自己中心派です。

みなさんほどほどにしましょう。