今日の晩飯(野菜カレー) 6/9


今日は、野菜カレーを作ろうと思っていたら、ちょうどスーパーにパプリカが売っていました。
何色が良いかなと考えて、赤/黄/オレンジが各半分づつ入ったパック(148円)があり、それを買いました。
材料は、パプリカ/茄子/玉葱/ジャガイモ/人参/バターを牛乳で煮ました。カレー粉はジャワカレー辛口でしたが、野菜の甘さと牛乳バターで辛さが緩和されました。
パプリカの色が綺麗で見栄えがいいかなと思い視覚UPを狙ったら、カレーなのでみんな同じ色になりどれがパプリカなのかわかりません。しかもパプリカといえどもやはりピーマンなので、嗅覚がやられました。(たくさん入れるとピーマン臭い)
それでも1時間くらい煮込んだのでコクがでて、まずまず旨いです。

ジャガイモが3個では多かったので、1個はただ茹でてつぶして、挽肉を炒めたものを加えて、形をつくり小麦粉→たまご→パン粉をつけてコロッケを作りました。
パン粉が細かいので、肉屋のようにはいきません。でもサクサクのコロッケが出来ました。

もう1品、胡瓜があまっていたので板づり(つぶつぶを取除き)して、4等分にして棒で軽く叩いて、めんつゆ/ラー油/七味で混ぜました。
きゅうりのピリ辛漬けです。うまいです。

サラダはいつもの水菜・ハム・たまごのゴマドレ和えです。

目指すものが決まりました、小料理屋でもやろうな!

でもそんなに甘くないか!