お盆に限らず渋滞って! 8/14

今日は、お盆の中日ですが、数日前から高速道路1000円も重なって大渋滞です。
帰省ラッシュはもちろん、はやくもUターンラッシュだって!
俺は渋滞2Km〜10kmと聞くだけで「あ〜」と思いますが、イライラしないように心掛けます。

事故渋滞の先頭はなんとなくわかります(事故発生現場)が、自然渋滞の先頭はいつもわかりません。自然に解消されていて、「あれ、全体的に止まらなくなった」で終了しています。

この自然渋滞は、車が密度の高い状態の時に、登り坂などで車のスピードが少し落ちた時をキッカケに始まります。
全車が同時に速度を落とせば良いのですが、後続車は反応が遅れるので、前の車より更に速度を落とす必要があります。結果、後ろの方の車は完全に止まってしまいまうのが渋滞のメカニズムです。
自然渋滞になりやすい登り坂やトンネル前に「スピードUP!アクセル踏み込め」としてあるとちょっと変わるかもしれませんが、「スピードDOWN」の標識は、見たことあるけど流石にUP無理ですね!事故もおきそうです。

なので、俺は発想の転換でイライラしないようにこう思います。
前車のブレーキランプを見ながら、風の谷のナウシカの大ババ様が言った、「オームの怒りは、大地の怒りじゃ」と車をオームに置き換えて心静めるように心掛けます。

でも、スーパーのレジで待たされるときはイライラはつのります(オームに置き換えられないので、心も静まりません)
レジで合計がでたあとに財布をだしている人を見ると駄目です。(随分待ってるんだから用意しといてよ〜。大体いくらか計算しとけや!)