ガンダム見てきた 8/29

今日は誕生日でもう42歳になりました(おっさんです)が、前から見たかったガンダムをお台場迄見に行きました。

8/31に終了してしまう事は聞いていたのですが、随分と足が向きませんでした。
(夏休みなので、お台場合衆国でいっつも混んでるし)

なので4:30に家を出て、日の出とともに台場に到着です。(朝なので30分くらいで着きます)

潮風公園の駐車場はまずまず空いてましたが、時間が経つにつれ沢山やってきます。
(車のナンバーを見ると千葉、茨城、栃木、埼玉県が・・・、関西弁も聞こえてきた!)

車を駐車場に停めてから、人が流れるほうへ行ったら、すぐにガンダムの広場がありました。感動です。


この時間で50人くらいは居ました。カメラを持ったおっさん達がグルグルガンダムの周りを回って写真撮ってました。
ガンダムマニアいっぱいです。俺もその一人か!)


ガンダムの足元を見ると、ガードマンが2人見張ってます。(やはり悪さする人はでるんでしょうね)

でも実物大のガンダムはでかいです。流石に連邦軍モビルスーツといった感じです。

ガンプラなんかよりきちんと細部までできています。よく倒れずにいられますね。

ガンダムは、俺が子供の頃からですのでその人気は衰え知らずだなぁ〜と感心します。
ふぅ〜興奮するねぇ〜(撮った写真全部載せちゃったよ!)

<来る人の最初の言葉は、「すげぇ〜な〜」です>

入り口でガンダムが見えると走ってきます。

<会場は、朝早いので何もやってませんが、テント内で色々売っているようです>

カップルで来ている人達もいましたが、彼女のほうが「なんでガンダムばっかり撮ってるの?」と愚問してました。

ここへきてガンダム以外何撮るねん?

まー女性には、何がいいのか全く理解出来ないと思いますが、男の浪漫は歳とっても変わりません。

いつの時代もヒーローはかっこ良く憧れでなければ!

10分ほど見て、首都高速が混まないうちに帰りました。6:30には家に到着です。これから寝ます。