吉見百穴 1/24


今日は、埼玉の吉見町に行ってきました。

途中、苺直売所がたくさんあって心ひかれました。

目的地は、吉見百穴(よしみひゃくあな)で古墳時代に作られた横穴墓群で、219個の横穴があるようです。

でも219あるなら、吉見二百十九穴やん!
(そんなに穴があるように見えませんが!)


で、大きな穴に入ってみると、なんかでてきそうで恐いです。

ここの売店で、若槻千夏が紹介してた「ねぎみそこわれ」というせんべいをお店のおじさんに食べさせてもらいました。
が、ねぎ味噌って深谷ネギを使ってるようで、俺はネギが嫌いなので困りました。

でもそのせんべいと「ごんぼうせんべい」を買ってしまいました。