DIY(テーブル) 9/17

今回は、テーブルをアンティーク風にしてみる。

トレジャーファクトリーで1500円で買ったローテーブル

塗料はがし液を使う

テーブル全てに塗料はがし液をべっとり塗り乾かないようにビニールを貼り付ける

こてで塗料をはがす(削る)

DIYの必需品の一つ「サンダー」を使う

サンダーで削ったら、いい感じの木の色が出てきた

ニス(透明クリーン、つや消しクリア)を2回づつ塗る

完了

あまりアンティーク風にならなかった。

本当は、アンティークに風にするためにニスの前にBRIWAXのジャコビーンで塗ったのだが木に染み込んでいかなかったのでサンダーで再度削り直した!

この次は、オイルステイン ダークウォルナットでも試してみようかな!