2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

肉じゃがと切干し大根 4/17

今日は肉じゃがと切干し大根をお裾分けしてもらっての晩飯です。 肉じゃがのじゃがいもがいい具合にとろけていて、しらたきも絹さやも入っててめっちゃ好みの味でした。 絹さやも後入れなのでシャキシャキです。 切干し大根もしっかり味が染み込んで美味しい…

食堂での昼食 4/16

今日は、食堂での昼食です。 ごま入りとんかつでした。 昔からここのとんかつは薄く、ハムカツみたいです。 でも¥420 小鉢は、ひじきのマリネ風(少し酸っぱい)

鯖の竜田揚げ 4/16

今日は鯖を買ってきてもらった竜田揚げを作りました。醤油/ガーリックパウダー/みりん/酒/すりおろし生姜に鯖をつけて、片栗粉をまぶして油であげました。大根おろしをかけてめっちゃ美味いです。ただ急いで作ったので、油の温度が高すぎて焦げぎみです。

とん唐定食(串エ門) 4/15

今日は雨で寒いのに外勤です。 で、お昼は串エ門茅場町店で定食のとん唐定食¥770です。 去年の4月くらいはここで食べて居たので、久々です。 今日は寒いので豚汁が美味しい。

焼きうどん 4/15

今日は、焼きうどんを作りました。 キャベツ/玉ねぎ/ソーセージ/豚肉を水とだしの素で煮ました。 いい具合になったらうどんを入れました。 最後の醤油を入れて玉子も入れて鰹節をかけて完了です。 ちゃんぽん焼きうどんって感じです。 サラダは昨日の残り…

食堂での昼食 4/14

昼食は、定食のあんかけライス。 小皿は、春巻き(まったくサクサク感無し) ここのあんかけって、昔っからあるけど、あまり変わらず工夫なしの¥420

ひじきときんぴら牛蒡挽肉入り 4/14

今日はおかずを貰ったのでそれで夕食です。ひじきときんぴら牛蒡挽肉入りです。ひじきは味が染み込んでるので、ご飯がすすみます。きんぴら牛蒡に挽肉って考えた事なかったけど、牛蒡とお肉って結構合うんだよね。うちのきんぴら牛蒡は千切りにして、炒めて…

食堂での昼食 4/13

今日も食堂での昼食です。メニューは日替わりランチにしました。ふわふわ卵のジャンバラヤ風です。ちょっと辛かった。

大課長のごはん 4/13

今日は、MとSが家に来て飯を食わせました。冷しゃぶとほっけと鯵とサラダです。二人とも何も手伝わずにビール飲んでた。Sはたくさん食べてました。Mはがんがん飲んでました。

食堂での昼食 4/12

雨が降り昨日とうって変わっての寒さですが、今日は外勤がないのでゆっくり食堂での昼食です。 今日は鶏とさつまいもの天ぷらです。 まずまずの¥420かな

ゴールデンカレー 4/12

今日はカレーを作りました。いつもはジャワカレーにするのですが、SBのゴールデンカレーの素が残っていたので、それを使いました。じゃがいも/人参/玉ねぎ/冷凍の挽肉及び冷凍のバラ肉をざくっと切って煮詰めるだけです。辛さはたりませんが、まずまずで…

牛久の大仏のつづき 4/11

昨日牛久の大仏に行きましたが、色んな写真を撮ったのでその紹介です。 <駐車場からの大仏> 圧倒です。生で見るとびっくりというよりでかすぎて笑う。 1993年に完成した大仏です。だいぶ近代的なんですね。 <ギネスに世界一のブロンズ仏像で登録され…

実家の花 4/11

昨日久々に実家に行きましたが、まー玄関や駐車場に花が沢山あります。<さくら草> パンジー/水仙/チューリップ/アネモネ 俺が実家にいた頃は、バイクや自転車で植木鉢を壊してしまってましたが、あれから18年たって壊す人間が居なくなって花もすくす…

チーズハンバーグ 4/11

今日は生協で買ったハンバーグを焼きました。フライパンで焼いて、とろけるチーズをのせてレンジでチンしました。デミグラスソースをつけて食べましたが、ちょっと酸っぱすぎ!たまご豆腐も一緒に食べて、まずまずです。

那須で休養二日目(朝食) 4/10

<朝からバイキング> 朝7:00からのバイキングです。いつも朝飯なんか食べれないのになんでこんなに食べれるんだろうか?朝から温泉に入って気持ちいいです。結構那須も寒いです。リラックスして疲れを取って帰ります。

那須からの帰り道(牛久大仏) 4/10

那須で休養を終えて、帰り道ちょっと寄り道して牛久の大仏を見てきました。でかいと思ってましたが、本当にでかいです。びっくりします。全身で100mあり、総重量は4000tで、人差指で7mあります。台の部分からは120mでギネスに登録されている…

那須で休養一日目 4/9

今日は、会社休んで温泉に来てます(すいません)仕事(移行作業)のスケジュールが、再来週に変更になって今はダラダラ状態だったので予約を繰り上げました。(本当は4月末の予定だった)ホテルは、エピナール那須で部屋も温泉も景色も結構いいですよ。い…

那須で休養一日目(夕食) 4/9

<和洋中バイキング> 食い過ぎです。デザートも食べ過ぎで死ぬかもしれん。また温泉入ってる苦しい腹をおさめます。

食堂での昼食 4/8

今日も食堂での昼食です。 鶏とレンコンの唐揚げ(カレー風味)です。今日は¥420としては、合格

明太子 4/8

昨日、職場が羽田のIに浜松町でふくやの明太子を買ってきてもらった。 博多に行かなくても、ネットで注文しなくても思いたったら、すぐってのがいいね。 Iにはいい迷惑ですね。 でも昨日、Iの家に受け取りに行く時に財布忘れてしまった。財布には免許も入っ…

鮭と味噌茄子 4/8

今日は、鮭を焼いてみました。チリ産の鮭ですが、かなり塩っぱいけど身は柔らかくて美味しいです。茄子は、油で痛めて味噌をつけて食べました。簡単なのがシンプルで美味しいです。

お土産(台湾) 4/7

全然知らない間にSが台湾に行ってたようでそのお土産です。見るからに怪しく匂いもパイナップルがガンガンです。味は悪くはありません。さつまいものパイナップル風味です。ただ一口で食べるとしゃべれないし水分全部持って行かれる。

食堂での昼食 4/7

今日も食堂での昼食です。 珍しく2種類の定食があり、1つはハンバーグでもう一つは肉じゃが大根煮です。 選んだのは、肉じゃが大根煮です。 おかずはまずまずですが、ご飯固くて、味噌汁にネギ入ってて¥420です。

喜多方ラーメン 4/7

今日は早めに家に帰って、喜多方ラーメンを作りました。麺を5回ほど手もみしろって書いてあるのでその通りにして、茹でました。具はニラしかなかった。スープは、和風煮干し醤油味でめっちゃさっぱりでした。麺は、もんだだけあって美味しい?そうでもない…

食堂での昼食 4/6

今日も食堂での昼食です。 今日の定食は、春巻とチキンです。よくも悪くも¥420

肉じゃがコロッケとおにぎり 4/6

今日も夕方から呼ばれて日本橋に行ってきました。 その帰りにコレド日本橋の「和食屋の惣菜 えん」で肉じゃがコロッケとおにぎり(炙り明太子と鶏からマヨネーズ)¥529を買って帰りました。おにぎりの炙り明太子は、クリーミーで美味しかった。 肉じゃがコ…

食堂での昼食 4/5

今日の食堂での昼食は、定食でカツでした。 美味いもまずいも¥420

ラーメンサラダ 4/5

今日は昨日買ったラーメンサラダを作ってみました。 N氏を送った帰りにイイダで野菜類を買いました。 買った水菜/レタス/かいわれを水洗いして、海老とポークビッツを茹でました。 そして、麺を茹でて水で冷やして野菜類を盛り付け、最後に特製ゴマドレッ…

西南桜 4/4

武蔵浦和にある西南さくらを見て来ました。ちょっと曇りだったので鮮やかに見えませんでしたが、桜は満開でした。露店が少しだけあって、少しだけ人がいました。露店ではベビーカステラをひっさびさに買って食べました。 本当に桜はいいね。 別所沼の公園に…

冷しゃぶ 4/4

今日は、買い物して夕飯を作りました。作ったのは、冷しゃぶです。もやしを茹でて、豚肉も茹でて、胡椒とゴマドレをかけるだけです。なんか簡単で美味しいです。菜の花の白和えも美味しいです。