2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の晩飯(和風スパ) 6/18

今日は、会社で集まりがあるから戻ろうとしたら、現地問い合わせが発生しました。 電話でやり取りしましたが、時間が掛かりました。 なので会社に戻れなくなったので残業してましたが、ちょっと遊んでから帰りました。午前様です。本当は、集まり終わってか…

ストラップ揃い踏み 6/18

昨日バンビストラップ(キュージョン)がすべて揃いました。 左からトンスケ/バンビ/ミス・バニーです。今度は、ディズニー種類にしようか、昔のアニメ系(マジンガーZ,デビルマン、仮面ライダー等)にしようか迷っています。俺は色んなものを集めたがる…

今日の晩飯(大根炒め) 6/17

今日は、大根がなかなか減らないので一気に使ってしまおうと思い、大根と豚肉の中華炒めと大根と胡瓜のマヨネーズ和えサラダです。味噌汁も大根です。 春巻きの皮は、昨日料理番組でクリームコロッケを作っていたので俺もやってみました。 ペースト状のコー…

銀のエンゼル、金のエンゼル 6/17

最近、おもちゃの缶詰が欲しいわけではありませんが、チョコボールを買ってます。 でも金のエンゼルどころか、銀も当たったことがありません。 調べたところ、法則があるようです。今度注意して買ってみようと思っています。1.賞味期限の印刷の位置、文字…

薬 6/16

俺は、あまり薬は飲みませんが、たまに使用する薬たちです。食べすぎで、太田胃散は飲みます。これ飲んどかないと胃を悪くして口内炎ができてしまいます。 それと偏頭痛が多いです。あまりにひどい頭痛の時だけ、このトアノージAを飲みます。これは置き薬で…

今日の晩飯(大根風呂&長いも) 6/16

今日は、冷蔵庫にある残り物です。 がんもと厚揚げは、昨日煮込んでおいたものを温めて、長いもは昨日の残りで、千切りにしたものとすったものとで食感を変えました。わさび醤油でおいしいです。 サラダも、昨日の残りで水菜/ハム/かにかま/さけるチーズ…

今日の晩飯(マグロの山かけ丼) 6/15

今日は、マグロの山かけ丼を作ろうと思ってスーパーに寄ったらもの凄い雨でした。車からでれないくらい。たかが10mくらいでしたが、びちゃびちゃです。で、マグロと長いもを買ったのはいいですが、アボガド(1つ128円)がありました。 なので、マグロ…

お土産 6/15

一緒に仕事をしている会社の連中が社員旅行で先週の金曜日から水上温泉に行ってきたようです。 温泉はたまに行きますが、まだ水上温泉は行ったことがありません。 聞いたら温泉街らしく、射的やスマートボールがあったようです。なんか昭和な感じでいいです…

今日の晩飯(手巻き寿司) 6/14

日曜日なのに、こんな時間まで作業してました。 明日、朝8:30から本番待機なのに!で、晩飯は手巻き寿司にしました。 うなぎが中国産(298円)でしたが、昨日買っておきました。手巻きの材料は、うなぎ/かにかま/たまご/胡瓜/ウィンナー/ベーコ…

三沢が 6/14

プロレス団体NOAHの三沢光晴が試合中に亡くなりました。 ニュース速報が出たときにはびっくりしました。ショックです。 ずっと昔の岡田有希子の時もびっくりしましたが、今回の三沢訃報もびっくりでした。 今後、あの緑のタイツやエルボーが見れなくなり…

今日の晩飯(和風ツナ&バジルスパ) 6/13

今日は、ご飯を炊く気もおかずを作る気もしないので簡単なスパゲッティにしました。 茹でて、フライパンにてバター/水菜/ツナ/めんつゆで一緒に混ぜて和風味にしました。 刻み海苔を乗せて、和風ツナスパゲッティです。さっぱりです。 これだけでは飽きる…

キュージョン 6/13

この頃キューピーとのコラボが流行っているようです。 キューピーとフュージョンということでキュージョンです。 前から持っているバンビとキューピーが写真中央 今日届いたのは、バニーちゃんとキューピーが写真右側 碇シンジとのキューピーが写真左側です…

今日の昼飯 6/13

この頃眠れないので寝不足でした。なので昼間迄寝てました。 起きたばかりでもうお昼なので食欲ありませんが、ご飯に松坂牛大トロフレークにわさびと醤油(もろみの雫)をかけて食べました。 旨いのですが、松坂牛脂身なので油っぽいです。これから仕事なの…

100円ショップ 6/12

昔、SHOP99だと思っていたらいつのまにかローソンストア100になってました(1円値上げ?) (1円で携帯やパソコンが買える時代なのに!) スーパーが閉まっていたのでここで晩飯のおかずを買ったのですが、思った以上に揃っています。 でもスーパ…

今日の晩飯(野菜炒めチーズ&カレー) 6/12

今日は、残業しましたが明日も明後日も出勤するくらいに追い詰められてます。 で、晩飯ですが、おかず切れになっているので買って帰ろうと思いましたがスーパーも閉まっている時間だし、仕方なくローソンストア100(24時間営業)で買って帰りました。 …

今日の晩飯(青椒肉絲) 6/11

今日は、残業してかつ遊びに行ってたのでかなり遅い帰宅です。 でも最近眠れなくて寝る時間が遅いので別に大丈夫です。(寝る前に考えることが多くていつも朝方です) おなかも、ミルクティーをがぶがぶ飲んでいたので、あまり減ってません。うまい棒リング…

バンビグッズ2 6/11

バンビグッズがまた届きました。 オーダーメイドだったので、かなり時間が掛かりました。 エコトートバックと小物です。 小物は、割引セールで100円でした。トートバックは、自分でデザインできる仕組みでした。ほかに、Tシャツ、帽子もできるようです。…

TVの側で 6/10

55インチTVの側に、ひだまりの民とフリップフラップを置いてあります。 太陽電池なのでずっと動いてます(夜でも電球のひかりで動きます)ひだまりの民は、たしか博多のヨドバシカメラで買ったものです。(もう5年くらいずっと動いてます) なんか博多…

今日の晩飯(しょうが焼き) 6/10

今日は、残業していたので遅くなりおなか減りました。 早く簡単にできるものにするしかなくて、お肉料理です。 生姜をすって、酒、醤油、砂糖と混ぜ合わせ、そこに豚肉を浸してフライパンで焼きます。 味噌汁の具を大根にしたのですが、多めに切りすぎたので…

トトロ 6/9

バンビグッズを買ったけど、1つだけ頼んでも送料の方が高くなるので、なんかいいものがないかとそのストアで色々物色してました。 ここはタオルとか売っていたストアだったのですが、トトロのものが売ってました。 本当は、トトロの日本手ぬぐいが欲しかっ…

今日の晩飯(野菜カレー) 6/9

今日は、野菜カレーを作ろうと思っていたら、ちょうどスーパーにパプリカが売っていました。 何色が良いかなと考えて、赤/黄/オレンジが各半分づつ入ったパック(148円)があり、それを買いました。 材料は、パプリカ/茄子/玉葱/ジャガイモ/人参/バター…

映画紹介(その3) 6/8

【BLACK RAIN(1989年)】 松田優作の遺作として有名! 刑事(マイケル・ダグラス /アンディ・ガルシア)は、ニューヨークで日本のヤクザ(松田優作)を逮捕した。 日本国で指名手配されていたため、日本に護送することになった。しかし空港で…

今日の晩飯(かぼちゃの煮物と金目鯛とだし巻きたまご) 6/8

今日は、かぼちゃの煮物と金目鯛とだし巻きたまごを作りました。 スーパーでかぼちゃがブロック(最初から煮込み用に切ってある)で売っていました。メキシコ産でしたが久しぶりに食べたくて買ってしまいました。 それで、酒・醤油・水・砂糖でかぼちゃをや…

映画紹介(その2) 6/7

【HEART(1995年)】 刑事役(アルパ・チーノ)は仕事への熱中ぶりは異常で、家庭生活は破綻寸前。 犯罪チームのリーダ(ロバート・デ・ニーロ)は犯罪を繰り返す生活のために、私生活は家庭をもたない生活をしていた。(すべてを捨てていつでも逃…

今日の晩飯(エビマヨ) 6/7

今日は、昼に鯖を焼いて半分食べてしまったので、その残りとエビマヨです。 エビは、この前作ったエビフライの残りのエビに片栗粉を薄くまぶして油で揚げます。 アスパラは軽く茹でて、両方(エビとアスパラ)をフライパンにて、マヨネーズソース(マヨネー…

午後の紅茶 6/7

今日は、すばらしくいい天気ですが、外出する気はまったく無く、だらけていたら前に頼んでおいたROYCEからチョコレートが届きました。(限定販売だったので少し時間がかかりました) 頼んだのは、ポテトチップチョコレート[フロマージュブラン]とヴォド…

映画紹介(その1) 6/6

【Se7en(1995年)】 ベテラン刑事(モーガン・フリーマン)が、あと7日で退職することになっていて、 その後任として新人刑事(ブラッド・ピット)がやって来る。 そこで、七つの大罪をモチーフにした猟奇連続殺人事件が起きる。この犯人の猟奇的…

今日の晩飯(ハンバーグ&ガーリックライス) 6/6

今日は、仕事に行きましたが早めにあがって、遊びに行きました。 22時前に帰ってきて、ハンバーグを作りました。 ひき肉が少量パックでしたが、玉葱1個/パン粉/卵/コショウ/ナツメグ/牛乳を入れましたが、牛乳が多すぎたのでべちゃべちゃです。なの…

今日の昼飯 6/6

昼飯は、少し涼しかったですが、冷やし中華です。 パッケージが旨そうに見えたので真似してみました。さすがにトマトは無理なので卵にしました。 やはりうまくいきません。パッケージと同じように作れればそっちの職についてるわ! さーこれから打ち合わせの…

ティーカップ 6/5

ティーカップを貰いました。 特にこだわりはありません。 でもしゃれた器を使うのは5感中の視覚が刺激されて、ただのお茶が高級に感じます。 こんなティーカップで飲むとお茶をグリーンティーと呼びたくなるのは俺だけ?リラックス気分でのんびりです。6月…